祭GALAの舞台内容と読み方・由来は?全公演日程や会場もチェック!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク

2024年4月に新橋演舞場で舞台『祭GALA』の上演が発表されました。

『祭GALA』はSnow Manの岩本照さん、深澤辰哉さん、宮舘涼太さんの3人が主演・演出を務めることで今話題になっています。

そしてSnow Manファンにとっては楽しみな一大イベントですよね!

さっそく『祭GALA』の舞台内容が気になっているファンも多いのではないでしょうか。

また『祭GALA』の読み方や由来についても調べてみたいと思います。

一緒に『祭GALA』の公演日程と会場についても見ていきましょう。

この記事では

ということを「祭GALAの舞台内容と読み方・由来は?全公演日程や会場もチェック!」と題して記事をお届けします。

祭GALAの舞台内容は?

『祭GALA』の舞台内容について調べてみましたが、詳しい内容は公表されていません。

今のところ発表されているのは出演者のみとなっています。

この度Snow Manの3人、岩本照さん、深澤辰哉さん、宮舘涼太さんが『滝沢歌舞伎』をはじめ、舞台や映像など幅広いジャンルを自分たちで演出し主演も務めることで話題になっています。

3人の才能が『祭GALA』で発揮されるということで、どんな舞台になるのか楽しみですね!

今公開されている『祭GALA』の出演者をまとめました。

【主演キャスト】
~SnowMan~

岩本照
深澤辰哉
宮舘涼太


~ジュニアメンバー~
林蓮音
和田優希
中村浩大
 
寺澤小十侑
松浦銀志
羽村仁成
阿達慶
竹村実悟
渡邉心
堀口由翔

また舞台内容について情報が入りましたら記事を更新していきます。

祭GALAの読み方・由来は?

気になる『祭GALA』の読み方と由来について調べてみました。

まず『祭GALA』の読み方はこちら。

そして『祭GALA』の由来は

公演タイトルには、日本語である「祭」とフランス語で祭りを意味する「GALA」という同じ意味を持つ語を使用し、和と洋の要素を盛り込んだ祝祭感のある華やかなステージを表現
さらに、公演ロゴの「祭」の文字には、岩本照の「ヒ」、深澤辰哉の「タ」、宮舘涼太の「リ」と、それぞれの名前の1文字が組み込まれており、3人が力を合わせて新たな舞台を生み出していく姿を象徴したデザインになっている。

引用元:Yahoo!ニュース

「和と洋の華やかなステージ」ってどんなステージになるのでしょう!?

ますます期待しちゃいますね!

また公演ロゴ「祭」の由来は3人の名前が集まっての1文字でとても魅力的です!

『滝沢歌舞伎』のロゴでは「タッキー」の文字が組み込まれたデザインになっていました。

今度の『祭GALA』は3人の新しい舞台の幕開けにふさわしい素敵なデザインになっています。

3人がどんな舞台を創り上げていくのか今から楽しみです!

祭GALAの全公演日程や会場もチェック!

『祭GALA』の全公演日程や会場を紹介します。

『祭GALA』の全公演日程をチェック!

『祭GALA』は2024年4月1日(月)~29日(月・祝)に上演されます。

こちら『祭GALA』の全公演日程(日程・上演時間)をまとめました。

上演日程昼の部夜の部
4月1日(月)17:30
4月2日(火)13:0017:30
4月3日(水)
4月4日(木)17:30
4月5日(金)13:00
4月6日(土)13:0017:30
4月7日(日)13:0017:30
4月8日(月)17:30
4月9日(火)13:0017:30
4月10日(水)
4月11日(木)17:30
4月12日(金)13:00
4月13日(土)13:0017:30
4月14日(日)13:0017:30
4月15日(月)17:30
4月16日(火)13:0017:30
4月17日(水)
4月18日(木)17:30
4月19日(金)13:00
4月20日(土)13:0017:30
4月21日(日)13:0017:30
4月22日(月)17:30
4月23日(火)13:0017:30
4月24日(水)
4月25日(木)17:30
4月26日(金)13:00
4月27日(土)13:0017:30
4月28日(日)13:0017:30
4月29日(月・祝)13:00

【チケット金額-全席指定-】
・S席(1階/2階) 13,500円(税込)
・A席(3階)  7,000円(税込)

【支払い方法】
クレジットカード、PayPay、Pay-easy、コンビニ決済

【チケット受取方法】
簡易書留(転送不要郵便)
※デジチケではありません。

『祭GALA』の会場をチェック!

『祭GALA』の会場は新橋演舞場(しんばし えんぶじょう)です。

住所】
〒104-0061 東京都中央区銀座6-18-2
【電話番号】

03-3541-2600(代)
【最寄駅】

日比谷線/浅草線「東銀座駅」徒歩5分、大江戸線「築地市場駅」徒歩3分

引用元:松竹株式会社

新橋演舞場は、1925年(大正14年)に開場した伝統ある演舞場。

また東銀座にある格式高い劇場として知られ、歌舞伎・新派・スーパー歌舞伎・現代劇など多様な舞台を上演する会場です。

新橋演舞場の客席は1,428席あり、1階から3階に分けられています。

公演は全37公演なので、単純に計算して動員人数は1,428人×37公演=52,836人となります。

東京ドームの最大収容人数が55,000人ですので、今回の『祭GALA』のチケット倍率はかなり高いと予想されます。

引用元:座席表ガイド
引用元:好運日本行
引用元:トリップアドバイザー

とても豪華な客席で見渡しが良いですね!

新橋演舞場には最新システムが導入されているので、臨場感溢れる観劇を楽しめる構造になっています。

『滝沢歌舞伎』に引き続き『祭GALA』が新橋演舞場で上演されるということで、ファンにとっては嬉しい限りです!

新たなエンターテインメント『祭 GALA』の開幕が待ち遠しいですね!

どんな舞台になるのか今から楽しみです!

まとめ

今回は「祭GALAの舞台内容と読み方・由来は?全公演日程や会場もチェック!」と題して記事をお届けしました。

『祭 GALA』について

主演キャストはSnow Manの3人、岩本照さん・深澤辰哉さん・宮舘涼太さん

『祭 GALA』の読み方は「ガラ

公演ロゴの由来は「祭」の文字に岩本照の「ヒ」、深澤辰哉の「タ」、宮舘涼太の「リ」、それぞれの名前の1文字が組み込まれている

公演日程は2024年4月1日(月)~29日(月・祝)

会場は東京・新橋演舞場(しんばし えんぶじょう)

ということが分かりました。

参考にして頂けると幸いです♪(^^)

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました