【ゼルダの伝説】実写映画の公開日はいつ?キャストは誰か予想!

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク

2023年11月8日に任天堂が「ゼルダの伝説」の実写映画化の制作開始を正式に発表しました。

実写映画の公開日はいつになるのでしょう。

早くもキャストは誰が選ばれるのか話題になっています。

また映画の試写会、舞台挨拶はあるのでしょうか。

もしあるなら、どこでするのかも気になりますよね。

そこで今回は「【ゼルダの伝説】実写映画の公開日はいつ?キャストは誰か予想!」と題して記事をお届けします。

【ゼルダの伝説】実写映画の公開日はいつ?

実写版映画「ゼルダの伝説」はいつ公開されるのでしょう?

引用元:任天堂ホームページ

調べてみると、今はまだ未定とのこと。

映画の制作は任天堂Arad Productions Inc.が共同で行います。

監督は「メイズ・ランナー」シリーズで知られるWes Ball氏が務めます。

今回「ゼルダの伝説」の映画制作費は任天堂が50%以上出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行なうそうです。

プロデューサーは任天堂代表取締役フェローの宮本茂さんと、Arad Productions Inc.代表のAvi Aradさんが共同で担当されます。

こちらが宮本茂さん。

引用元:任天堂ホームページ

こちらがAvi Aradさんです。

引用元:任天堂ホームページ

今回の「ゼルダの伝説」実写化発表について宮本さんは次のように話されています。

「今回Aviさんに共同プロデューサーをお願いし、任天堂自ら制作に深く関与して正式に開発をスタートしました。完成まで時間がかかりますが、楽しみにお待ちください」

引用元:Yahoo!ニュース

制作には時間がかかるとのことですが「ゼルダの伝説」が時間をかけて素敵な作品になると期待したいですね!

どんな作品に仕上がるのか今から楽しみです!

【ゼルダの伝説】キャストは誰か予想!

早くも海外では「ゼルダの伝説」のファンが理想のキャストを予想し、名前を挙げているとのこと。

主役・リンク役を誰が演じるか、二人の俳優が予想されています。

トム・ホランド(27)写真:左

ティモシー・シャラメ(27)写真:右

引用元:シネマカフェ

トム・ホランド(27)さんは映画「スパイダーマン」の主人公・ピーター・パーカー役として出演。

ティモシー・シャラメ(27)さんは、「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」でウィリー・ウォンカ役を演じました。

昨年にはAIを使用して作られた、実写映画版『ゼルダの伝説』のポスターがネット上に出回ったそうで、それを信じてしまう人が続出したとのこと。

引用元:Gigazine

ポスターを見て驚きです。

完成度が高すぎませんか?

さすがAI。

このポスターには

トム・ホランド(リンク役)

エマ・ワトソン(ゼルダ役)

イドリス・エルバ(ガノン役)

ダニー・デヴィート(チンクル役)

がそれぞれの役にあてられ掲載されていたそうです。

他に実写版「ゼルダの伝説」主人公・リンク役にピッタリとして名前が挙がっているのは

ジェイコブ・トレンブレイ(現在17歳)。

引用元:シネマトゥディ

ジェイコブ・トレンブレイは映画「ルーム」(2015年公開)に出演し、アカデミー賞作品賞を受賞し大ブレイクした元天才子役です。

またディズニーの実写版「リトル・マーメイド」で魚・フランダーの声優を担当していたそうです。

もしかしたら、実際に公開される実写版「ゼルダの伝説」に彼らの中からキャストに選ばれるかもしれませんね。

あくまで予想ですが、公開されるまで予想を楽しみましょう♪

【ゼルダの伝説】試写会・舞台挨拶の時期・場所は?

あの「ゼルダの伝説」が実写化するとなると、試写会や舞台挨拶の日程・場所も気になりますよね。

「ゼルダの伝説」の試写会の時期・場所について調べてみましたが現状はまだ未定とのこと。

まだ製作段階なので当然ですよね。

過去に任天堂が製作した「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の試写会を参考に時期と場所を予想してみました。

「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の制作期間を調べてみると、なんと約6年かかっていたことがわかりました。

「ゼルダの伝説」の実写映画も、もしかしたら制作に同じくらいの時間がかかると予想されます。

おそらくですが、2023年からカウントして公開されるのは2029年あたりになるのではないでしょうか。

また「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が試写会を行った場所はこちら。

【東京】
・TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

・新宿バルト9

【大阪】
・TOHOシネマズ なんば

・T・ジョイ梅田(旧称:梅田ブルク7)

「ゼルダの伝説」の実写版映画ももしかすると上記の場所で試写会を行うと予想します。

こちらは詳細が分かり次第追記していきたいと思います。

【ゼルダの伝説】とは

今回「ゼルダの伝説」が実写化することによって、ゼルダの伝説に興味を持つ方もいるのではないでしょうか。

ゼルダの伝説について紹介したいと思います。

ゼルダの伝説は任天堂が開発・発売しているコンピュータゲームシリーズです。

初代は1986年、任天堂のアクションアドベンチャーゲーム『ゼルダの伝説』が発売。

それ以降、長きに渡りユーザーに支持されているゲームです。

「ゼルダの伝説」の基本的なストーリーはプレイヤーの分身であるリンクがガノンなどの敵からお姫様の「ゼルダ」を助けるという物語。

引用元:任天堂ホームページ

作品ごとに時代や主人公の設定は異なっていますが、ストーリーは独立したものになっているので、シリーズの途中からでも理解できるものになっています。

【ゼルダ伝説】ファンの声

こちら「ゼルダの伝説」のファンの声を調査してみました。

世界中の「ゼルダの伝説」のファンは、「まずはアニメ化かと思ったら、実写化か!」「映画化を本当にずっと待ち望んでいたのでうれしい。ついに!」「ゲームから実写映画化された『名探偵ピカチュウ』や『ソニック・ザ・ムービー』のような、よい作品になりますように」と喜びや期待の声を上げている。

引用元:シネマカフェ

まとめ

今回は「【ゼルダの伝説】実写映画の公開日はいつ?キャストは誰か予想!」と題して調べたことをお伝えしました。

実写化がどんな作品になるのか楽しみですね!

映画公開が待ち遠しいです。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました